2008年11月21日
ナイロンラインからPEラインへ
今年の10月14日から師匠に弟子入りした青物釣り。
ルアー釣りも初めてだったので道具も何もなく、師匠について来て貰い近くの釣具屋へ。
シーバスロッドの10f(\5800)
リール4000番(師匠から貰った物)
ライン4号(ナイロン)
メタルジグ3個
を揃え西港へ。
ナブラと言う言葉を初めて耳にしたその日、イナダ2匹、サワラ1匹を釣り上げました。
それからというもの、ひとりで原付に乗り西港へ出かける毎日。全然釣れません。ヒットはするものの近くまで来てはバラす毎日で、ジグは飛んで行くし、巻いてる途中に軽くなったと思えばラインが切られてる状態。
魚は釣れないけど、この1ヶ月でメタルジグを無くした数は20個を超えました。
友達の新米アングラーにその話をすると
『ラインをPEにしてみたら?余ってるからあげるよ』
との事。
さっそく昨日巻いて見たのですがはたしてどうなるか。
みなさんのブログを拝見させていただくとどうやらジグと結ぶのが難しいらしいので、いろんなサイトを見て勉強しようと思います。
どなたか優しい方いらっしゃいましたら、いい結び方教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
Posted by りょうたろー at 17:16│Comments(8)
この記事へのコメント
こんにちは
PEの先にリーダー(ナイロン5号程度)を結びますね
ヤフーで「クレハ」で検索してみて下さい
色々な結び方がでてますよ
PEの先にリーダー(ナイロン5号程度)を結びますね
ヤフーで「クレハ」で検索してみて下さい
色々な結び方がでてますよ
Posted by よーびん at 2008年11月21日 18:26
初コメになります。PEラインは、強度・耐久性・飛距離・感度とナイロンを上回るのは確かですが、使い慣れないとライントラブルをおこし易いラインでもあり、根ズレ等にも弱いので、それを補う為にナイロンやフロロカーボン制のショックリーダーと言う糸が有りますので、それをメインライン(PE)の先端に結びルアーを結びます。ちなみにショックリーダーをメインラインと結ぶにはラインシステムと言う専門の結び方がいくつかありますので調べて試して見て下さい。
Posted by 海坊主 at 2008年11月21日 18:32
よーびんさん
はじめまして。ご丁寧にありがとうございます。さっそく調べてみます。
今後わからないことがあればお聞きしに伺おうと思いますのでどうか宜しくお願いいたしますm(_ _)m
はじめまして。ご丁寧にありがとうございます。さっそく調べてみます。
今後わからないことがあればお聞きしに伺おうと思いますのでどうか宜しくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by りょうたろー at 2008年11月22日 09:24
海坊主さん
はじめまして。
ご丁寧にありがとうございます。
PEをリールに巻くときですら巻き方が緩いのか何なのか下のラインに挟まる?感じで実際キャストした時にスムーズにラインが出てくれるのか心配です。
ラインシステム調べて見ます。
ご丁寧にありがとうございます。
わからないことがあれば質問に伺わせていただきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
はじめまして。
ご丁寧にありがとうございます。
PEをリールに巻くときですら巻き方が緩いのか何なのか下のラインに挟まる?感じで実際キャストした時にスムーズにラインが出てくれるのか心配です。
ラインシステム調べて見ます。
ご丁寧にありがとうございます。
わからないことがあれば質問に伺わせていただきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by りょうたろー at 2008年11月22日 09:30
こんばんは
お二方のアドバイスだけで十分でしょうが・・・
ラインシステムやノットを組む際、PEを目一杯引っ張る作業があります
その際、PEで手を切る・・・なんて事がありますので、手袋等で保護したほうがよろしいですよ
お二方のアドバイスだけで十分でしょうが・・・
ラインシステムやノットを組む際、PEを目一杯引っ張る作業があります
その際、PEで手を切る・・・なんて事がありますので、手袋等で保護したほうがよろしいですよ
Posted by nijy at 2008年11月22日 22:29
はじめまして、足跡から遊びにきました
キャスティングは私もシイラなどから初めたのですが
シーバスとは違ってビビニツイストとかしないです
何故かビビニツイストしてリーダー組むと切れることが多く
細いラインだと余計に切れるよと教えてもらった事があります
ラインの結び方なんて本も出版されていますが
ネットで十分出ていますのでネットをまず見ながら
現地でもできるように練習しておいた方がいいと思います
現地だと魚とかボイルしてる時に根ズレとかで切れてしまうと
焦ってしまうので十分に大丈夫か引っ張って確認してから投げるように
して下さいね。そうしないとルアー飛んでっちゃいますからね
経験者は語ります・・・(--
キャスティングは私もシイラなどから初めたのですが
シーバスとは違ってビビニツイストとかしないです
何故かビビニツイストしてリーダー組むと切れることが多く
細いラインだと余計に切れるよと教えてもらった事があります
ラインの結び方なんて本も出版されていますが
ネットで十分出ていますのでネットをまず見ながら
現地でもできるように練習しておいた方がいいと思います
現地だと魚とかボイルしてる時に根ズレとかで切れてしまうと
焦ってしまうので十分に大丈夫か引っ張って確認してから投げるように
して下さいね。そうしないとルアー飛んでっちゃいますからね
経験者は語ります・・・(--
Posted by seabass85 at 2008年12月14日 09:56
はじめまして、megamassと申します
随分と苦戦されているようですね
自分自身にも身に覚えがあります(笑)
現在、シーバス等で使っているノットを紹介したいと思います
私も面倒な事が嫌いな方なので、極力簡単で強度があり、現場でも出来るものを選んでおります
まだ、あまり大きな魚は掛けてませんが、自分で引っ張った感じでは強度的に問題ないかと思います
ご参考までにどうぞ!
http://www.unitika.co.jp/fishing/knot/leader/leader.htm
随分と苦戦されているようですね
自分自身にも身に覚えがあります(笑)
現在、シーバス等で使っているノットを紹介したいと思います
私も面倒な事が嫌いな方なので、極力簡単で強度があり、現場でも出来るものを選んでおります
まだ、あまり大きな魚は掛けてませんが、自分で引っ張った感じでは強度的に問題ないかと思います
ご参考までにどうぞ!
http://www.unitika.co.jp/fishing/knot/leader/leader.htm
Posted by megamass at 2008年12月18日 11:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。